国語力を上げることで他の教科も上げる!

2017年02月03日 21:37

国語力を上げること、、、言語は後回しになりがちですが、言語こそ、しっかり理解し、読解力を付けることで、他の教科にも効果的であるということが実証されています。国語は、音読しながら読む、声に出せないときは、口パクでも良いので、口を動かしながら、目と口や耳での複数の刺激を脳に加えながら、確実に「何を語っている文章だ」ということを頭にインプットします。国語の問題作成には、ある決まったルールがあるので、それを理解し、自分でルールを作らずに、出題者のルールに従って、問題を解いていくことが大事です!そうすることで非言語の数学も良い影響が出てくるはずです。非言語も、イライラするぐらいに「ゆっくり」書いて理解してください。みなさん、さらっと読むだけだったり、さらっと書いて、「分からない」とさじをなげる方が多いですが、まずゆっくり手で書いてみる。ことを重視してください。今も昔も、体でまず覚えることが大切だと思います。