携帯の方は、右上のメニューボタンからお入りくださいませ。
「指導教科」
SPI3試験(ペーパーテスティング・テストセンター・WEBテスト)の
●非言語分野(算数・数学系)
●言語(国語)
の両方のご指導させていただきます。(ご指導は、お客様のご希望で、非言語中心や言語中心や両方実施することも可能でございます!)
⇒私はSPI(非言語・言語)専門でございます。
(就職・転職・正社員登用試験などでSPI試験を受けられる方対象!)
SPIが苦手でお困りの方を対象としております。ファミレスやカフェを対策塾(教室として利用)として、できるだけリーズナブルな価格を実現いたしました!
【事前にご承知おきくださいませ】
大変恐縮ではございますが、私自身、日々、移動、授業、印刷作業、テキスト作成、お客様との連絡などで1日が終わっておりますために、授業時間外での「メール質問対応」などは行っておりません。一番伝わりやすい対面型での授業にこだわっております。ご質問などは、その場か、次回授業のアポイントをいただき対応しております。申し訳ございません。直接会話することで、お客様が聞きたいことを遠慮なく聞けますし、それに伴うテクニックなどもお伝えできるからです。我々がわざわざ学校や学習塾に通う意味と同じでございます。わざわざ通うからこそ、真剣に学び、ご理解も良くなることを現場でのご指導経験から確信しております。
在宅学習をご希望の方は、ネットで検索をしていただきますと、2社ほど「在宅での通信添削サービスがあるようです。そちらをご覧くださいませ。
テキストは初歩・基礎レベルから実践の問題集レベルまで多数掲載!!
大事なところを集めた短期で取り組める問題集です!(無料!)
(テキストの内容は、「オリジナルテキストの中身」のページで一部ご覧いただけます!)
「今までご受講のお客様の目安」
●数学(非言語)中心のオーダーが約60%で言語(国語)中心のオーダーが約40%です。もちろん1回の授業で非言語と言語を両方実施することも歓迎でございます!
基礎からのご要望が非常に多い傾向にございますので苦手な方に限定しております。
そして、カリキュラムも私にお任せいただける方がほとんどでございます。
お客様に「良かった」と思っていただける授業を目指します!
●オーダー頂くお客様の中で、「もともと得意、市販の問題集はなんとかできる」というお客様は過去にいらっしゃいません。
●苦手克服のSPIファミレス家庭教師になります。


言語(国語)の出題者(問題作成者)も一般的には、授業で扱う5つのルールに従って問題を作成しておりますので(一部、例外的に修正する場合もありますが)、出題者の考えを理解することで、受験する皆様の取り組み方や、スコアに良い効果があると私は考えております。
玉手箱・CUBIC・TAL・ESP・CAB・GAB・SCOAには対応しておりません。申し訳ございません。
●ご安心くださいませ!
授業では、いきなり実力テストなどお客様を困らせるような事は致しません。
●SPI3-U(新卒採用で最もメジャーな試験・・・学生の方は、だいたいみなさん受けることになります。)
と
●SPI3-G(正社員登用・転職・内部昇進などに用いられ全試験の半数近くがこの試験になります。)
に対応しております。
⇒いわゆる最もメジャーな試験で、割合、損益、比、代金の支払い、表の読み取り、推論、場合の数、確率、集合、速さ・・などがある試験で、だいたいこの試験が該当することが多いです。
「シンプル」「ていねい」「分かりやすさ」を心掛けてご指導させていただきます!

実際の私の授業の様子です。